My Job, My Life!
中国・上海で活躍する日本人女性起業家たち
中国で女性起業家として活躍する人達の生き方と働き方にフォーカスしました。 彼女たちの人生の転機、失敗から学んだこと、成功の秘訣、起業、現在までの道のり等を探ります!
2013.7.20掲載
川村由樹 (かわむらゆき)
1976年生まれ、北海道出身。 18歳で高校卒業後、中国・上海へ語学留学。 一旦は挫折・帰国するも、その後花店アルバイト等を経て、2001年再び上海へ渡航。 2004年『アリスフラワー』を南京西路の百貨店・久光に初出店、現在上海市内に5店舗を展開する。(2013年7月現在) 出身地・北海道の物産を世界に紹介する為に、なまこを使用した化粧品『Atuypirka(アピュイチュリカ)』を製造販売もスタート。上海の国営企業等で社員のマナー研修事業なども手掛ける。
2013.01.25掲載
大里美鈴 (おおさとみすず)
1976年生まれ。
大学卒業後、都内の大手製薬会社に勤務。その後飲食業界へ転職。
2003年から上海交通大学へ語学留学と漢方エステの技術を習得。
2004年 1号店 エステサロンSunflowerを南京西路にオープン。
その後店舗を人民広場へ移転し、同年古北店オープン、翌々年に浦東へ2店舗オープン。出産育児などから現在は2店舗に統合。
2012.09.22更新
高田裕子(たかだゆうこ)
1977年生まれ。 短大卒業後、建設会社に入社。 OLとして働きながら
パーソナルカラーアナリスト、 心理カウンセラーなど数々の 資格を取得。 その後独立、fill color officeを主催し、 2007年には上海校を開講。
企業社員セミナー、TVにて政治家のファッションチェック、 執筆活動、資格取得講座の開講など 色に関する幅広い活動に従事している。現在は、NPO法人色彩生涯教育協会の 会長、国際カラーデザイン協会の上海支部長を務める。